活動実績

大きく報道されない水害の視察

ようやく今年の梅雨が明けました。

今年の梅雨も、連日の大雨になった地域もあり、大きく報道されることはなかったのですが、指宿市内でもいたるところでがけ崩れや道路冠水などが起こり、床下床上浸水被害が発生しました。

梅雨や台風の時期は、これらのような水害が発生しやすいため、大雨が発生するたびにどこかで大きな被害が起こらないか、びくびくしています。
通常から、災害に備え多くの方の意見を聞いて、県に対策・対応を要望するのですが、それでも盲点となる部分が大きな被害を受けることがあるからです。

そのためにも、災害が起こった場所は可能な限り視察しています(復興・復旧作業の邪魔にならぬよう、最善を尽くしています)。

今年は、指宿や鹿児島県内で大きな水害が発生したという報道はあまり見ませんでしたが、それでもこれらの写真のように非常に危険を感じるほどの被害が発生しています。
これらの被害状況を把握することで、次に被害を抑えられるようにこれからも活動を続けてまいります。

PAGE TOP